今年も石榴(ざくろ)が大きな実をつけ、裂けた実の中から鮮やかなピンクの種がこぼれ落ちそうに秋の陽に輝いている。
自分らしく、いきいきと。masayosiのブログ
「豊かな言葉」を、すてきなあなたと生きる力が沸き上がる
2009年10月28日水曜日
2009年8月30日日曜日
2009年5月10日日曜日
畑の雑草の中の可憐な花
高山寺を参拝して
高山寺を参拝して
京都の栂尾山高山寺の境内は、杉や楓の古木で覆われており、新緑に染まった木漏れ日のさす参道にたたずむと、身も心も吸い込まれてしまいそうな不思議な気持ちになります。
石水院で展示されているのは、国宝鳥獣人物戯画や木彫狗児の複製で、実物を見ることはできなかったが、そのすばらしい魅力に感動させられました。
蛙と兎の人にみたてて描かれた相撲図をモチーフに作られたものです。
京都の栂尾山高山寺の境内は、杉や楓の古木で覆われており、新緑に染まった木漏れ日のさす参道にたたずむと、身も心も吸い込まれてしまいそうな不思議な気持ちになります。
石水院で展示されているのは、国宝鳥獣人物戯画や木彫狗児の複製で、実物を見ることはできなかったが、そのすばらしい魅力に感動させられました。
蛙と兎の人にみたてて描かれた相撲図をモチーフに作られたものです。
明治の陶業界の新聞「陶器商報
明治の陶業界の新聞「陶器商報」
|
![]() |
登録:
投稿 (Atom)